地震対策~住まいの工夫~

地震大国の日本。そんな日本の住まいに置いて地震対策はとても必要です。今日はそんな家庭における地震に対する住まいの工夫を紹介したいと思います。まずなるべく棚の上の方にはすぐ落ちてしまうようなものは置かないようにしましょう。地震でタンスなどが揺れた時、上から落ちてくる可能性があります。また、寝室の足元や頭上付近にはタンスなど倒れてきそうなものは置かないようにしましょう。地震はいつ何どき起きるかわかりません。もしかして就寝中に地震が起きるかもしれないのです。その為、タンスなど倒れそうなものがあるとその下敷きになってしまう可能性があります。それを回避するためにも寝る場所の近くにはタンスなど危険なものは置かないようにしましょう。
また畳は地震が来た際に揺れやすいので大型のものなど置かないようにしましょう。転倒してしまう可能性があります。また、地震になった時怪我が多いのが割れたガラスです。窓ガラスなど地震の揺れで割れてしまう場合があります。そんな時の為にガラスの飛散防止シートを張りましょう。ホームセンターなどで売られているので是非利用しましょう。このように住まいに置いて地震対策は可能です。是非住まいの地震対策をしてみましょう。
おすすめ!