住まいの環境を良くするために観葉植物を育てています

犬と子供、家族のことを考えた住まい

住まいの環境を良くするために観葉植物を育てています 住まいに快適さを求めることは大切です。私の家族構成は、私と旦那、子供一人と犬の4人家族です。新しい住まいを建てることになり、皆が暮らしやすい家を建てました。床は子供が小さいので、転んでも怪我をしないようにCF(クッションフロアー)とコルク製の床にしました。また、犬が居るので匂いが家に籠らないように自然換気に優れている構造にしています。天井面には消臭クロスも貼ってあり、動物特有の匂いは殆どカットできています。寝室は匂いがつきやすいのでバリケードを張り、犬が入ってこないように制限をしています。最初は犬の行動範囲を狭めることになるので、抵抗があったのですが、家族全員が気持ちよく過ごせることを考えて行動範囲の制限をすることにしました。

その代わり、寝る時間以外は、なるべくリビングに家族が集まり、犬とのコミュニケーションをとっています。その他にも、バリケードを張っているところがあります。それはキッチンです。キッチンには包丁や、棚の上には重たい鍋などが置いているので、落ちてくると危ない為、入ってこれないようにしています。私の家族は自然光が好きなので、採光を多めにとっています。多少のルールを設けることによって、快適に家で過ごすことができています。良い住まいができたと思います。

おすすめ!

Copyright (C)2023住まいの環境を良くするために観葉植物を育てています.All rights reserved.