住まいの環境を良くするために観葉植物を育てています

住まいの環境を良くするために観葉植物を育てています

住まいの環境を良くするために観葉植物を育てています 少し前から観葉植物を家のなかで育てています。植物を育て始めたきっかけは、住まいのなかに緑があると、空気が浄化されて住み心地が良くなるかなと思ったからです。私は植物を育てた経験は少ししかなかったので、あまり手間のかからない、初心者向けの観葉植物を選びました。そのおかげもあってか、いまのところは枯れずに上手くお世話ができていると思います。花は咲くことがありませんが、一年中葉をつけたままの植物なので、部屋のなかは四季を通して生命の息吹が感じられます。

観葉植物を置くようになってから、部屋の空気が綺麗になってきたような気がします。また、視界のなかに緑が入ってくるので、なんとなく心が和みます。最近では家族もお手入れを手伝ってくれるので、それを嬉しく感じています。また、植物は少しずつ成長していくので、それを見守るのも楽しいです。窓際に置いた植物は、日の射してくるほうに枝が伸びていくので、たまに向きを変えています。ちょっと元気がないかなと思ったときには、栄養剤を土に加えることもあります。

これからの目標としては、もっと観葉植物を増やして、住まいのなかに緑を増やしていきたいです。お世話はたいへんになるかもしれませんが、とてもやりがいのあることだと思います。

おすすめ!

Copyright (C)2023住まいの環境を良くするために観葉植物を育てています.All rights reserved.